あなたが総理になって、いったい日本の何が変わるの
管伸子著 幻冬舎新書
夫が総理に就任したことによって変わらざるを得なかった私生活のことをから始まり、管直人の素顔、政策などを分かりやすく書いてあった。マスコミを通した情報だけでは実のところ分かりにくい政権運営を内側から「こういう考え方でこうやっていますよ」と知らせてくれている感じがした。良い意味で民主党の広報に大変役立っているのではないだろうか。
総理夫妻の私生活が垣間見えて微笑ましかったし、子息の不登校問題に臨んでの管直人の対処の仕方には感心させられた。
« 英語でよむ万葉集 | トップページ | 考えよ! - なぜ日本人はリスクを冒さないのか? »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 侮日論 呉善花著 文春新書(2017.03.22)
- 大相撲のぶっちゃけ話 曙太郎著 宝島社(2012.12.01)
- 「動的平衡2」 福岡伸一著 木楽舎(2012.11.26)
- 「町の忘れもの」 なぎら健壱著 ちくま新書(2012.11.13)
- 「オーケストラ再入門」 小沼純一著 平凡社新書(2012.10.25)
最近のコメント